第9回 小学生 蓬莱町・書初め練習会のご案内 本年も蓬莱町の小学生を対象に、書初め練習会を開催いたします。郁文館夢学園様のご協力を頂き同学園書道部員の方々にわかりやすく指導頂けます。要項は下記のとおりです。申し込みフォームからお申し込みいただきますよう、また当日は遅れないようご参集ください。ふるってご応募ください! 1.日時 2024年12月26日(木)9時~12時まで 2.場所 (集合)郁文館夢学園校門前(8:50集合) (活動)郁文館夢学園書道室(本館地下1階) 3.対象 小学3~6年生 【先着20名まで】(町会員優先) 4.スケジュール 8:50 郁文館夢学園校門集合 9:05 顧問の先生からご挨拶と全体指導 9:30 グループ(学年毎)別に個別指導開始 11:00 講評会 11:40 写真撮影、片付け 5.持ち物 ・各自で使用している書道道具 ・学校(区立小)から配布のお手本と用紙 ・汚れても良い服装 6.費用 無料 7.申込期限 12月20日(金)まで ※事務局にて、お申込みを確認後、参加の可否をお返事いたします。必ずご確認ください。 ※電話またはメールでのお返事になります。 ※当日は必ずマスクの着用をお願いいたします。また、当日は参加者の出欠確認とともに「当日の体温」「症状の有無」をご記入いただきます。 朝、体温測定を忘れずにお願いいたします。 お申し込みはこちらの申し込みフォームからどうぞ。 Tags: 書初め蓬莱町蓬莱町会郁文館郁文館夢学園 第9回 小学生 蓬莱町・書初め練習会のご案内 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
第7回 小学生 書初め練習会のご報告 昨年令和4年12月26日、郁文館夢学園にて小学生対象の書初め練習会が開催されました。コロナ禍のため令和2年、令和3年と中止しておりました書初め練習会ですが、昨年は3年ぶりに実施できました。郁文館夢学園様のご協力を頂き同学園書道部員の方々がわかりやすく指導してくださいました。参加した生徒さんたちは、はじめはぎこちない字しか書けなくても、書道部員さんたちの指導でみるみる上達し、終了の頃には下の写真でご覧いただくとおり。皆さん立派に美しい書を仕上げました。 Tags: 書初め文京区向丘蓬莱町会駒込蓬莱町会郁文館郁文館夢学園書道部 第7回 小学生 書初め練習会のご報告 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
第7回 小学生 書初め練習会のご報告 昨年令和4年12月26日、郁文館夢学園にて小学生対象の書初め練習会が開催されました。コロナ禍のため令和2年、令和3年と中止しておりました書初め練習会ですが、昨年は3年ぶりに実施できました。郁文館夢学園様のご協力を頂き同学園書道部員の方々がわかりやすく指導してくださいました。参加した生徒さんたちは、はじめはぎこちない字しか書けなくても、書道部員さんたちの指導でみるみる上達し、終了の頃には下の写真でご覧いただくとおり。皆さん立派に美しい書を仕上げました。 Tags: 書初め文京区向丘蓬莱町会駒込蓬莱町会郁文館郁文館夢学園書道部 第7回 小学生 書初め練習会のご報告 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
令和元年 大観音盆踊り大会のご報告 文化部副部長(当時) 熊澤 一郎 総評 昨年の大観音盆踊り大会は令和元年八月二十三日(金)、二十四日(土)の二日間、光源寺で実施されました。 時折小雨降る蒸し暑い最中、多くの町内会、近隣町会の皆様にご参加頂き、無事故で無事終了することが出来ました。厚く御礼申し上げます。 中央に櫓(太鼓)を据え、太鼓を囲んで周囲に盆踊り用の舞台を設置、盆踊りは太鼓を中心に舞台とその周りを反時計回りに進行しました。曲目は全十曲を順番に流しました。 境内外周はゲームおよび屋台各種を配置し(詳細は後述)、町会の皆様には無料券を配布しました。 アンケート箱は入口に前回同様設置しました。多くの皆様から意見を頂きました(詳細は後述)。 二日間、大変多くの方にご参加頂きました。重ねて御礼申し上げます。 また今回ご協力頂いた光源寺、白山上向丘商店街、大観音通り商栄会、上千駄木町会、千駄木西林町会、肴町町会、駒本小学校、駒込学園和太鼓部、東洋大学学生ボランティアセンター、東洋大学剣道部、郁文館夢学園、居酒屋まぬけの皆様には感謝致します。御礼申し上げます。 次回の盆踊り大会も多くの皆様に参加いただけるよう町内会一体となり頑張りたいと思います。 ゲームについて総評 ゲーム遊びその他は、以下の八種を設置しました。 ① 射的 ② サイコロ投げ ③ 輪投げ(子供用・大人用) ④ ヨーヨー ⑤ 紐引き ⑥ 釣りゲーム ⑦ 飴細工 ⑧ 似顔絵 二日間とも全体に渡り盛況で、特に射的の行列が目立ちました。 各ゲーム共通でゲーム終了後に一等、二等、三等、残念賞のいずれかの券が配布され、景品所で商品を渡すシステムを採用しました。盛況に伴い初日、二日目ともに景品品切れの状況になりました。所々でスタッフの対応が至らず、進行に不備が生じた事をお詫び致します。 飴細工はあめ細工吉原さんにご協力頂きました。小鳥、イルカ、犬、猫など種々のかわいい動物たちを熟練の技で見せて頂きました。 似顔絵は前回の盆踊り大会でもご協力いただいた森さんにお願いいたしました。 全体を通して子供たちの喜ぶ(興奮する)姿を目の当たりにし、準備や会場設置の苦労が吹き飛んだ次第です。多くの皆様にご来店頂き御礼申し上げます。 屋台について総評 屋台は、以下の八種を設置しました。 ① 焼きそば ② 味噌おでん ③ フランクフルト ④ 焼き鳥 ⑤ かき氷 ⑥ ラムネ,ジュース ⑦ 缶ビール,缶酎ハイ ⑧ ウーロンハイ,レモンサワー 特に焼きそば、焼き鳥が大盛況で長い行列が絶えませんでした。 また味噌おでん、フランクフルトも盛況で、絶え間なくお客様に足を運んで頂きました。 かき氷,飲料関係は蒸し暑さも手伝い、売れ行き良好で、ラムネ(初日で完売)、缶ビールはすべて売り切れました。 全体に常に人が絶えず来店頂き、大盛況でした。改めて感謝申し上げます。 アンケート結果について アンケート箱は平成二十九年度に続き、今回2回目の試みでした。 アンケート総数は十五名でした。 内訳は男性6名,女性9名、年齢構成は9歳以下1名、10代5名、20代1名,30代5名、40代3名、50代、60歳以上0名でした。 お住まいは文京区内と区外がほぼ半々で、ご来場のきっかけとして興味深いのは「偶然通りかかった」「音が聞こえたから」など、掲示板が設置されていない町外(蓬莱町以外)への情報提供が難しいことが分かりました。 楽しかったゲームは? の質問には概ねゲーム全般を評価して頂き、新たな要望としては「金魚すくい」が多く見受けられました。 屋台に関しては、焼きそば、焼き鳥、かき氷が「楽しかった、おいしかった」屋台として挙げて頂きました。 要望(やってほしい屋台)としては、チョコバナナ、りんご飴、わたあめ、イカ焼、から揚げ、チキンステーキ、カレーなどが挙がりました。 盆踊り曲目の要望は全十曲以外に、天城越え、USAなどのご意見を頂きました。 次回盆踊り大会の参考にさせて頂きます。貴重なご意見ありがとうございました。 Tags: 蓬莱町蓬莱町会盆踊り大観音学ボラ郁文館 令和元年 大観音盆踊り大会のご報告 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
令和元年 書初め練習会報告 毎年恒例の書初め練習会が、令和元年12月26日、郁文館夢学園にて、同校書道部の皆様の全面的なご協力のもと開催されました。 今回は小学校3年から6年生まで21人が参加。顧問の東海林先生と、本年より内田先生のもと、書道部の皆さんが、小学生に優しく美しい文字の書き方を指導していました。 猛練習の甲斐あって、みなさん、最後はとても上手に作品を仕上げていました。 次回の書初め練習会も、12月下旬をめどに開催する予定です。蓬莱町の小学生の皆さん、どうぞ奮ってご参加ください。 Tags: 蓬莱町蓬莱町会書初め郁文館 令和元年 書初め練習会報告 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
令和元年 大観音盆踊り大会 隔年で開催している蓬莱町会大観音盆踊り大会が、令和元年8月23日金曜日、24日土曜日の両日、光源寺(大観音)境内で行われました。 雨が危ぶまれる中、本番では奇跡的に雨がやみ、恒例の駒込学園高校和太鼓部の皆さんによる勇壮な和太鼓演奏でスタート。 やきそば、かき氷、フランクフルト、味噌おでん、ビール、ウーロンハイ、ソフトドリンク、焼き鳥の屋台に、似顔絵かき、飴細工、ヨーヨー釣り、ひもくじ、サイコロゲーム、射的、釣りゲーム、輪投げのゲームコーナーも出店しました。 盆踊りにも大変多くの方が踊りに参加していただき、会場は熱気に包まれ、大盛況に終わりました。 また今回ご協力頂いた光源寺、白山上向丘商店街、大観音通り商栄会、上千駄木町会、千駄木西林町会、肴町町会、駒本小学校、駒込学園和太鼓部、東洋大学学生ボランティアセンター、東洋大学剣道部、郁文館夢学園、居酒屋まぬけの皆様には感謝致します。御礼申し上げます。 Tags: 蓬莱町蓬莱町会盆踊り大観音学ボラ郁文館 令和元年 大観音盆踊り大会 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
平成31年 餅つき大会・防災訓練のご報告 平成31年2月24日(日)、真浄寺前道路に於きまして、蓬莱町会餅つき大会・防災訓練が行われました。 餅つき大会では温かい豚汁もふるまわれ、防災訓練では緊急時安否確認報告訓練、応急担架の作り方、AED操作訓練、消火器操作訓練、街角消火ホース操作訓練、ポータブル発電機操作訓練が行われました。 幸い好天に恵まれた中、毎年応援に来て下さる東洋大学学生ボランティアセンターの皆様に加え、今回は郁文館夢学園の生徒さん17人と、引率の大槻先生、古田先生も参加してくださいました。 若い学生さんたちの餅つきのパワーと、防災訓練の際の真剣なまなざしに支えられて、会は大盛況でした。皆さま誠にありがとうございました。 Tags: 蓬莱町蓬莱町会餅つき学ボラ郁文館防犯訓練 平成31年 餅つき大会・防災訓練のご報告 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
平成30年 根津神社・蓬莱町祭礼 平成30年9月15日(土)、16日(日)の二日にわたり、根津神社及び蓬莱町会の祭礼が執り行われました。15日には山車と子供神輿の渡御、16日には根津神社神幸祭と町内神輿、花神輿の渡御がそれぞれ行われました。 いずれも郁文館夢学園の学生さんたち、東洋大学学生ボランティアセンターの皆さんの全面的なご協力を頂き、大盛況のうちに幕を閉じることができました。 Tags: 蓬莱町神幸祭根津神社山車花神輿子供神輿郁文館東洋大学学生ボランティアセンター学ボラ 平成30年 根津神社・蓬莱町祭礼 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください
平成29年 書初め練習会 12月26日(火)、 蓬莱町内の郁文館夢学園書道部様の多大なるご協力により、書初め練習会を開催しました。 小学3年生6名 4年8名 5年1名 6年1名 中学1年生1名 2年1名 計18人で行いました。 まず、東海林先生から上手に書けるコツを教えていただき、部員さんがほぼマンツーマンでコーチしてくださり、清書数枚のうちから一番出来栄えの良い作品を先生と一緒に選びました。画像2~4枚目は最初に書いたものと清書のビフォーアフターです。 子供たちも集中力を切らさず、夢中になって打ち込んでいました。みんなとても上手に書けていました。流石名門書道部さん、教え方が上手くて、限られた時間の中、最高の一枚を書き上げさせて下さいました。 Tags: 蓬莱町蓬莱町会書初め郁文館 平成29年 書初め練習会 についてもっと読むコメントを投稿するにはログインしてください