令和5(2023)年蓬莱町会盆踊り大会のご報告

令和5(2023)年8月25(金)、26(土)両日にわたり、駒込大観音(光源寺)にて蓬萊町会盆踊り大会を開催しました。コロナ禍による自粛を経て、4年ぶりの開催となりました。

いまだ新型コロナの影響を鑑み、以前に比べて屋台やゲームの数を減らして縮小規模での開催となりましたが、当日の会場には両日ともコロナ禍前を凌ぐばかりの大勢の皆様にお越しいただきました。

屋台は焼きそば、フランクフルト、ラムネ、ジュース、缶チューハイ、缶ビールを販売しました。定番の焼きそばは変わらぬ人気で、フランクフルトも早々に完売、ラムネも好評で売り切れてしまいました。

ゲームは輪投げ、サイコロ、射的に加え、今回特別にご参加下さった蓬莱町内のサンクチュアリ出版様による無料メダカすくいも加わって、大盛況となりました。本大会はゲームが17時から19時まで、19時からは盆踊りを開始いたしましたが、会場を埋め尽くしたゲームの行列が途切れず、運営側が困惑したほどでした。

19時からの盆踊りにも、4年前と変わらぬたくさんの方々が踊りの輪に加わって下さいました。本郷壹岐坂太鼓様のご指導を受けた地元有志の叩き手の方々の太鼓のリズムに合わせ、「東京音頭」「八木節」「大東京音頭」「文京音頭」等の定番曲や新しい曲で皆さん飽く事なく踊り続けていらっしゃいました。二日目の最後、光源寺島田ご住職のご挨拶のあとは、スタッフ全員も加わってフィナーレを飾る大きな踊りの輪となりました。

改めて4年という空白を忘れさせる盛況となりましたこと、ご参加下さった皆様にお礼申し上げるとともに、会場をご提供くださった駒込大観音光源寺様、今回も盆踊りのご指導を頂きました坂東三之昭先生、太鼓のご指導と演奏をしていただきました本郷壹岐坂太鼓の皆様、メダカすくいで全面的にご協力くださったサンクチュアリ出版様、いつも町会活動にご支援をくださって、今回も準備段階から多大なお手伝いをしてくださいました東洋大学・学ボラの皆様、会場の交通整理にご協力頂きました消防団第6分団の皆様、その他、会場設営、片付けにご協力頂きました全ての方々に心から御礼申し上げます。

 

  

  

  

  

  

  

Tags: 

令和4年度決算報告・令和5年度予算 付随資料

令和5年5月28日、常瑞寺会館において令和4年度蓬莱町会定期総会が開催されました。

「蓬莱町だより」97号に、総会において皆様から頂戴したご意見の概要と、それらのご意見を踏まえて作成しなおした「令和4(2022)年度修正収支決算報告書」「令和5(2023)年度修正収支予算」「別途積立金口座収支決算報告書」および「神輿修繕積立金口座収支決算報告書」を掲載いたしました。

一方、このサイトのページでは、「蓬莱町だより」に掲載しきれなかった、議論のもととなった「収支決算報告書(原案)」「収支予算(原案)」を掲載するとともに、補足的な資料も公開いたします。


まず、次の表1が令和4(2022)年度収支決算報告書の原案です。この表で問題とされたのが、本来であれば本予算(この表)から支出するはずであった根津神社祭礼の費用を、「神輿修繕積立金口座」から誤って支出してしまっていた点でした。神輿修繕積立金口座は祭礼の神輿を修理する目的に限って積み立ててきた口座で、この目的以外(たとえば祭礼の運用経費)に使用することはできません。このため、過去に神輿修繕積立金口座から支出してしまった根津神社祭礼経費の積算590,416円を本会計から支出し、神輿修繕積立金口座に入金して、返済に充てました。この明細を加えたものが、蓬莱町だより97号に掲載した、「令和4(2022)年度修正収支決算報告書」「神輿修繕積立金口座収支決算報告書(表2に再掲します)」です。

(表1)令和4(2022)年度収支決算報告書(原案)

自令和4年4月1日~至令和5年3月31日

収入の部 金額 支出の部 金額
前期からの繰越金   活動費  
普通預金 1,438,860 総務部 531,499
町会費 1,363,100 文化部 250,447
文京区助成金   交通部 30,400
区活動助成 255,360 防火防災部 56,932
資源回収 20,190 防犯部 91,749
区報配布助成 151,500 女性部 62,904
防犯カメラ電気料金助成金 10,000 青年部 6,344
歳末助け合い事務協力金 10,130 防災倉庫電気料金 2,446
餅つき大会・防災訓練協賛金 10,000 防犯カメラ定期共架料 13,200
受取利息 14 次期繰越金 2,213,233
合計 3,259,154 合計 3,259,154

 

(表2)神輿修繕積立金口座収支決算報告書

自 令和4年4月1日~至 令和5年3月31日

収入 金額
2022年度期首残高 382,281
根津神社祭礼協賛金 590,416
合計 972,697
2022年度期末残高 972,697

なお、表2の「根津神社祭礼協賛金 590,416円」のうち、令和4年度根津神社祭礼協賛金として支出したのは433,416円です。(残り157,000円は令和3年度に支出した根津神社関連経費です。)これを含めた祭礼の決算書を、下の表3に「令和4年根津神社祭礼決算報告書」として掲載します。(蓬莱町だより97号、修正収支決算書 注2 で指示した表)

(表3)令和4年根津神社祭礼決算報告書

収入 支出
費目 金額 費目 金額
根津神社祭礼協賛金 433,416 施設関連費 6,466
鉢洗い会費(10名) 10,000 運営関連費 32,410
大畑町会長協賛 10,000 協賛金関係 45,646
    購入備品 20,428
    根津神社・連合関係費 277,000
    鉢洗い支出 71,466
合計 453,416 合計 453,416

なお、この年、令和4年の根津神社祭礼(神幸祭)は雨天中止となりましたが、それでも町会が祭礼を行ったのは、新調した「はなみこし」のお披露目を行ったものです。


また、蓬莱町会には神輿修繕積立金口座のほかに特別会計口座として「別途積立金口座」「百周年記念事業口座」があります。このうち「別途積立金口座」は町会の財産となる備品の購入に特化して積み立ててきた口座であり、これ以外の目的での支出はできません。ところが、令和4年度にこの口座についても会計処理の誤りで百周年記念事業の経費仮払金として600,000円を支出してしまい、総会にて問題として指摘を受けました。ただし、この支出した百周年記念事業仮払金600,000円は既に口座に返金しており、下記に掲載する「(表4)別途積立金口座収支決算報告書」からは相殺して消し込んであります。

(表4)別途積立金口座収支決算報告書

自 令和4年4月1日~至 令和5年3月31日

収入の部 金額
2022年度期首残高 947,455
普通預金利息 8
2022年度期末残高 947,463

また、蓬莱町会百周年記念事業として令和4年度から5年度初頭にかけて、百周年記念誌の発行と、百周年記念式典を開催しましたが、式典の開催が令和5年4月だったため、事業全体としての決算は今年度令和5年度決算で行います。令和4年度としては、中間報告として収支の明細のみを掲載します。(表5「蓬莱町会百周年記念事業収支明細(中間報告)」)

なお、この明細で3月末段階での収支がマイナス226,049円と大幅な赤字になっているのは、こののちの4月9日に開催した百周年記念式典の来賓等の祝金を以て、ほぼ補填されています。(令和5年度蓬莱町会百周年記念事業収支決算報告」にて報告予定。)

(表5)蓬莱町会百周年記念事業収支明細(中間報告)

自 令和4年4月1日 ~ 至 令和5年3月31日

日付 摘要 収入 支出
2022/4/1 前期繰越(百周年記念誌) 851,031  
2022/4/1 受取利子 2  
2022/3/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/4/4 飲食費   1,650
2022/4/10 プリンタインク   6,578
2022/4/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/5/11 プリンタインク   6,578
2022/5/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/6/12 プリンタインク   7,678
2022/6/13 飲食費   1,650
2022/6/15 チャック付きポリ袋A4・100枚   2,015
2022/6/17 次亜塩素酸水   494
2022/6/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/7/18 プリンタインク   9,700
2022/7/19 飲食費   1,650
2022/7/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/8/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/9/25 プリンタインク   6,350
2022/9/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/10/1 受取利子 2  
2022/10/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/11/10 飲食費   1,800
2022/11/12 プリンタインク   8,756
2022/11/12 ゼムクリップ   154
2022/11/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2022/12/12 飲食費   1,800
2022/12/15 プリンタインク   2,200
2022/12/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2023/1/3 プリンタインク   1,100
2023/1/23 飲食費   1,800
2023/1/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2023/2/7 往復はがき@126×290枚   36,540
2023/2/14 飲食費   1,800
2023/2/21 通常ハガキ@63×30枚、84円切手30枚   4,410
2023/2/21 カード、封筒   1,045
2023/2/27 Adobe InDesign サブスクリプション料金   2,728
2023/2/28 百周年誌印刷費用一式(600部)   737,000
2023/2/28 振込手数料   880
2023/3/4 コピー代   320
2023/3/4 コピー代   500
2023/3/4 コピー代   800
2023/3/4 お茶、ビール、おつまみ   2,782
2023/3/4 髙林寺お礼   3,950
2023/3/18 コピー代   1,400
2023/3/20 ステージ看板製作費   35,800
2023/3/23 コピー代   550
2023/3/23 徽章薔薇、ほか   40,326
2023/3/23 駐車料金   1,320
2023/3/25 紅白饅頭折170折@650   110,500
2023/3/31 プリンタインク   2,472
収支 -226,049

最後に、(表6)令和5(2023)年度収支予算書(原案)を掲載します。この原案で問題とされたのは、令和5年度に予定される「盆踊り大会」の予算200,000円が、総務部の予算1,000,000円に内包されてしまっている点でした。さきの表1、表2における祭礼協賛金(祭礼経費の仮払金)を(本会計ではなく)神輿修繕積立金から支出してしまった過ちも受け、盆踊り大会助成金も総務部としてではなく本会計独立の予算として計上すべきであるとの指摘を受け、総務部の予算1,000,000円から本会計に200,000円を返納してもらい、総務部予算800,000円、盆踊り助成金200,000円として組みなおしたものが、蓬莱町だより97号に掲載した「令和5(2023)年度修正収支予算」です。

なお、表6と、蓬莱町だより掲載「令和5(2023)年度修正収支予算」で合計金額が合わないのは、収入の部の「前期からの繰越金」が合わないからで、この「前期からの繰越金」の差額590,416円は、修正収支決算報告書のほうで神輿修繕積立金に返済の支出をした分です。

また、原案にある「百周年記念事業 948円」の支出は、最終的な(令和5年5月段階の)百周年記念事業の赤字分ですが、これは総会にて「百周年記念事業の決算として扱うべき項目であり、本会計決算で扱う問題ではない」との指摘を受けて、削除しました。この差額分が、予備費で調整されています。

(表6)令和5(2023)年度収支予算書(原案)

自 令和5(2023)年4月1日 ~ 至 令和6(2024)年3月31日

収入 金額 支出 金額
前期からの繰越金   活動費  
普通預金 2,213,233 総務部 1,000,000
町会費 1,350,000 文化部 220,000
文京区助成金 190,000 交通部 59,200
    防火防災部 50,000
    防犯部 100,000
    女性部 100,000
    青年部 40,000
    百周年記念事業 948
    防災倉庫電気料金 2,446
    防犯カメラ定期共架料 13,200
    予備費 2,167,439
合計 3,753,233 合計 3,753,233

 

蓬莱町会百周年記念式典を開催しました

蓬莱町会は、2021年11月で創立百年を迎えました。

これを記念して、本年2023(令和5)年4月9日(日)、駒本小学校体育館にて「蓬莱町会創立百周年記念式典」を執り行いました。

式典には、成澤廣修文京区長はじめ、近隣の教育機関等や町会員の皆様から、多数のご参加を賜りました。

町会に長く貢献された方々の表彰や、駒込学園和太鼓部の皆様による和太鼓演奏もあり、百周年記念にふさわしい盛況のうちに幕を閉じることができました。

式典の最後には、ご出席の皆様に完成したばかりの「蓬莱町会百周年記念誌」をお贈りいたしました。

今回の式典は、東洋大学から学ボラの皆様にお手伝いをお願いいたしました。誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

Tags: 

令和5(2023)年 餅つき大会・防災訓練のご報告

令和5(2023)年2月26日(日)、真浄寺前にて餅つき大会と防災訓練を開催しました。

コロナ禍で昨年、一昨年と開催を見送り、3年ぶりの開催となりました。

今回はコロナ対策のため、会場での飲食は避けていただき、恒例であった豚汁の提供も見合わせました。そして、来場の皆様には整理券をお配りし、まず防災訓練を体験していただいた後に、整理券と引き換えで搗き立てのお餅をお持ち帰りいただく方式をとりました。初めての運用方法で戸惑いもあり、皆様にお集まりいただけるか不安もありましたが、当日は抜けるような快晴の下、お子様連れのご家族がたくさんご来場下さいました。餅つきに人だかりができたのはもちろん、防災訓練の消火器操作、応急担架作成、AED操作にも、小さなお子様はじめ多くの方がご参加下さいました。

会場には成澤文京区長もお越し下さり、2月の寒さを吹き飛ばす熱気に満ちた一日となりました。

今回も、東洋大学から学ボラの皆様にお手伝いをお願いいたしました。誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

Tags: 

第7回 小学生 書初め練習会のご報告

昨年令和4年12月26日、郁文館夢学園にて小学生対象の書初め練習会が開催されました。コロナ禍のため令和2年、令和3年と中止しておりました書初め練習会ですが、昨年は3年ぶりに実施できました。郁文館夢学園様のご協力を頂き同学園書道部員の方々がわかりやすく指導してくださいました。参加した生徒さんたちは、はじめはぎこちない字しか書けなくても、書道部員さんたちの指導でみるみる上達し、終了の頃には下の写真でご覧いただくとおり。皆さん立派に美しい書を仕上げました。

  

 

Tags: 

募金のお礼

皆様のあたたかいご協力により先日お願いいたしました歳末・地域福祉たすけあい募金は

一金 202,450になりました。

早速、向丘地域活動センターをとおし文京区社会福祉協議会に納付いたしました。

ご報告かたがた厚くお礼申し上げます。

令和4年12月14日

蓬莱町会

Tags: 

令和4年(2022年) 向丘地区連合大運動会のご報告

令和4年(2022年)10月23日、日曜日、第28回ふれあい向丘地区連合まつり大運動会が、都立向丘高校のグラウンドで開催されました。

新型コロナウイルス蔓延防止のため開催を見送ってまいりましたが、今年3年ぶりに開催しました。

当日は好天に恵まれ、秋らしからぬ少々汗ばむ陽気の中、ボール運びレース、お土産ゲーム、玉入れなどの楽しい競技の数々が行われました。集まった向丘地区の住民の方々は子どもさんたちを中心に嬌声に包まれ、最後は恒例の綱引きで、今年も白熱のフィナーレを迎えました。

 

 

 

 

Tags: 

令和3年度 蓬莱町会総会書面決裁報告

令和4年6月25日

蓬莱町会 町会長 大 畑 清 心

 令和4年6月12日 定例会にて総会書面決裁が報告され、賛成多数で議案は承認されましたのでご報告いたします。

  賛成票 反対票

備考

第1号 議案 331 0  
第2号 議案 331 0  
第3号 議案 330 1 *1
第4号 議案 331 0  
第5号 議案 331 0  

*1予算案に対して会員の減少、収入の減少を憂いていらっしゃいました。

会員については、アパート・マンション住民が増えてきている。勧誘をしていく。

収入については、区補助金、マンション管理組合の入金が遅れているため、記入されていない。夏過までには回復する予定である。(会長談)

 

*青年部の存続について

青年部単独でなく各部に協賛しながら活動していきたい(青年部長談)。

 

*回覧板、募金の一括納金については定例会にて更に協議していきたい。そのためにも、各班長に定例会出席を願い、意見を承りたい。

Tags: 

令和三年度 蓬莱町会総会開催(書面表決のお願い)について

町会会員各位

蓬莱町会

町会長 大畑清心

日頃から、蓬莱町会活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

蓬莱町会では、例年この時期に定期総会を開催しておりますが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、書面表決とさせていただきます。

つきましては、別紙「総会資料一式」をご確認の上、皆様にお配りいたします書面表決書のキリトリ線以下にご署名及び各議案への賛否をご記入いただき5月31日必着で、書面表決書をご提出ください(各班役員まで)。

議案の可決につきましては、ご提出いただいた書面表決書のうち、賛成が過半数を超えた場合に可決とさせていただきます。提出無き場合は賛成とさせていただきます。何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。

 

【問い合わせ先】

総務部 大熊敏幸

電話 03-3823-6848

 

2021年あけましておめでとうございます「素数小町算」

ユーザー taratta の写真

あけましておめでとうございます!

今年2021年は、蓬莱町会創立から100周年となります。11月には百年祭を予定していましたが、コロナ禍の状況を鑑み、残念ながら一堂に会しての式典は開催しないこととなりました。

その代わりと言っては何ですが、「蓬莱算額」コーナーからのご挨拶として、蓬莱町会創立100周年記念「素数小町算」を作りましたので、ご披露させていただきます。

2 + 3 + 5 + 7 + 11 + 13 + 17 + 19 + 23 = 100

2 * 3 * 5 * 7 * 11 - 17 * (13 - 19 + 23) = 2021

つまり、最初の9個の素数の和で 100、そして、最初の9個の素数と四則演算の組み合わせで 2021 を作りました。最初の10個の素数を使えば、和と積の組み合わせでそのままの順で 2021 を作ることができます。

2 * 3 * 5 + 7 * 11 * 13 + 17 * 19 + 23 * 29 = 2021

スライドショー

蓬莱町会公式ホームページ RSS を購読